先日野球少年と筋トレの関係性について、
記事をアップしたところ、

ある親御さんから以下のようなメールを、
いただきました。

野球の練習前の長時間のランニング

「~中略~

まず練習開始前に30分のランニングをやらせています。
距離にすれば3~4㎞だと思います。

そして練習が終わってからまた同じように、
30分のランニングです。

ランニングの意味を聞くと監督やコーチたちは、
「とにかくスタミナをつけること」と答えます。

また選手たちには毎晩夕食前に30分のランニングを、
義務付けています、

(子供は嫌がっていますが)

これは僕も正しいと思う反面何か釈然としません。
伊能様はどのように感じますか?

スタミナは確かに必要ですが毎晩30分のランニングは、
子供にとってプラスになるものでしょうか?  」

野球と言うスポーツの枠にとらわれず、
子供の身体機能や運動能力だけを考えるなら、
ランニングがNGと言うことは絶対ありません。

長距離を走ることで心肺機能が向上しますから、
スタミナがつくことも確かですね。

さらにランニングを続けると、
身体免疫力がアップし風邪など引きにくい、
丈夫な体を作ってくれます。

ですからランニングそのものは、
子供だけではなく大人だって取り入れたい、
運動のひとつであることは間違いありません。

野球には向かない長距離走トレーニング

しかし、野球と言う競技の性質を考えれば、
ランニングによる練習法はあまりお勧めできません。

「科学する野球」の著者故・村上豊氏は プロ野球選手が、
一堂になってワッセワッセとランニングする光景を見て、
いみじくもこう言われています。

「野球選手は100M先のボールに追いつくためではなく、
10M先のボールをキャッチするために走るもの」

遅筋を鍛えるランニング

つまりは野球と言うスポーツは、
「瞬発力」を求められるものなんですね。

じつは筋肉を構成するのは筋繊維なんですが、
これは2種類あり、

その2種類の筋繊維が混ざり合って、
筋肉を構成しているんですね。

速筋(白筋)と遅筋(赤筋)の違いとは…

聞いたことがあると思いますが、
「速筋(そっきん)=白筋とも言います」と、
「遅筋(ちきん)=赤筋とも言います」です。

そして瞬発力を生み出すのは「速筋」なんですね。
「速筋」は瞬間的に大きな力を出せる瞬発性に優れた筋肉で、

短距離走やウエイトリフティングなどで「速筋」が、
必要とされます。

当然野球選手も守備の際に速い打球に、
すばやく追いつく必要がありますし、
走塁の場合でも瞬発力が要求されるわけです。

対して「遅筋」は大きな瞬発力は発揮できませんが、
長時間の運動を続ける時に必要とされます。

速筋と遅筋の違い

つまりマラソンランナーや陸上の中長距離選手、
長時間泳ぐような水泳選手などに必要とされます。

いわゆるスタミナとは「心肺機能」と関係しますが、
「遅筋」の存在とイコールと言うわけではありません。

では両者の特徴としてですが「速筋」の場合、
糖質をエネルギー源としていますが、

糖質は筋肉の中に少量しか存在せずさらには、
短時間の内に消耗してしまうんですね。

100M走を立て続けに10本も走れないことでも、
ご理解できると思います。

「速筋」は大きな瞬発的なパワーを長時間維持できず、
文字通りいざと言う時に力を発揮する筋肉なんですね。

「遅筋」は主に有酸素運動時に使われる筋肉ですが、
「遅筋」が使われることでより多くのエネルギーを、
生産できる筋肉になっていくと言われています。

つまりは長時間続ける運動の源になり、
マラソンのような2時間以上もの有酸素運動に、
対応してくれる、と言うことです。

ちなみに「速筋」は普段あまり使わることが
少ないのですが、

日常生活でよく使われるのは「遅筋」なんですね。
そして「遅筋」は全筋量の70%~80%を占めている、
と言われています。

野球少年に向いている、走るトレーニング法

そう言う意味では野球と言うスポーツは、
瞬発力が一番に要求されますから、

ピッチャーのスタミナ養成はまた別の話として、
「速筋」をより多く増やすことこそが、
一番のポイントになるのではないでしょうか?

ですから練習開始前の軽いアップや、
終了後のダウンで多少のランニング練習を、
取りれることはまったく問題ありませんが、

「遅筋」が育つような毎晩30分の ランニングの、
必要性などはまったくありません。

野球少年のベーラン

野球少年の場合でもスタミナをつける、
(心肺機能を高める)練習法としては、

「遅筋」が養われる長時間のランニングより、
「全力で走るベースランニング」を、

インターバルを入れながら3~5本程度行った方が、
はるかに意義がある、ということですね。

また「速筋」だけを本格的に鍛えたい、
と言う場合はウエイトトレーニングが、
有効と言われています。

つまりベンチプレスやバーベルスクワットなどです。

野球選手が速筋を鍛えるベンチプレス画像出典:http://www.hb-nippon.com/kanagawa/

瞬発的に大きな負荷を筋肉に与えることで、
「速筋」がバンバン鍛えられていきますが、
もちろん小学生には絶対お勧めしません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日もお読みいただきありがとうございました。
ぜひ少年野球ブログランキングへの、
応援クリックを2つお願いします。

あなたの熱い声援が、明日の記事更新のパワーの、
源になります!

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ       少年野球の指導法教え方
にほんブログ村   少年野球人気ブログランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【よく読まれている少年野球記事】

少年野球ピッチャーの投げ方の基本はコントロールと球速アップ

少年野球のバッティングで大事な基本練習とタイミングの取り方

野球少年が正しい投げ方を身につける練習やトレーニングとは?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ベースボールセミナーメール配信ご希望の場合は、
以下の記事よりメールアドレスを登録してください。

「少年野球ベースボールセミナー☆
バッティング力アップのための4つの秘策」

「少年野球ベースボールセミナー☆ピッチャー育成術☆
野手にも必要な正しい投げ方5つのメソッド」

スポンサードリンク