春季大会間近!“負けに不思議の負けなし”ご存知ですか? 更新日:2016年5月8日 公開日:2016年3月28日 少年野球指導その他 球春です!! いよいよプロ野球も開幕しました。 選抜高校野球もベスト8が出そろい、 甲子園球場の熱戦も佳境に入ったようです。 さて、 「負けに不思議の負けなし」 この言葉は元プロ野球監督の野村克也氏の書籍タイトルで有名で […] 続きを読む
野球少年にとって筋トレ以上に大事なトレーニングとは? 更新日:2016年2月29日 公開日:2016年1月4日 少年野球指導その他 新年あけましておめでとうございます。 今年も「少年野球夢日誌」をよろしくお願いします。 このお正月休み中に、何通かの質問メールをいただきましたが、 「冬季練習の記事読みましたが、小学生が筋トレを、 あまりやらないほうがい […] 続きを読む
野球少年の理想の冬場の過ごし方とは 更新日:2016年2月29日 公開日:2015年12月21日 少年野球指導その他 今年もすべての公式戦を終え、2016年のシーズンも 無事終えることができました。 これから来年の春まで、新6年生を中心に、 新しいチーム作りとなるわけですが、 約4ヶ月間のこの時期に、野球少年がやるべきこと、 この点につ […] 続きを読む
野球少年の動体視力をチェックする方法 更新日:2016年2月29日 公開日:2015年12月5日 少年野球指導その他 野球少年にとっての「動体視力」の重要性は、 ベースボールセミナーでも解説していますが、 最近スマホなどのアプリで「動体視力アップ」を謳った、 トレーニングゲームが数多く出回っています。 ではこういったアプリ […] 続きを読む
長い夏休み、毎日ボールに触ることの大切さ 更新日:2016年2月29日 公開日:2015年7月29日 少年野球指導その他 長い夏休みに入って、 子どもたちも 暑い夏を謳歌中ですね。 うちのこの夏の スケジュールは、今週末から2泊3日の合宿と、 合宿所すぐそばの、 河川で行われる 花火大会見学、 翌週は近隣大会に参加して、お盆休み後に 練習試 […] 続きを読む
投球後のケア法追加紹介です 更新日:2016年3月1日 公開日:2015年7月6日 少年野球指導その他 以前の記事、 「野球少年たちの投球数チェックしていますか?」 こちらの記事で ピッチャーも含めた、 球数制限と、 投球終了後の、 ケア法をお話しましたが、 Y田さんと言う読者さんより以下のケア法を、 お知ら […] 続きを読む
野球少年たちの投球数チェックしていますか? 更新日:2016年3月1日 公開日:2015年6月11日 少年野球指導その他 前々回の記事で うちのチームのちょっと変則的な、 キャッチボール練習法を 書かせていただきましたが、 それに対する質問の中で、 「子どもたちの球数(投球数)」 についても 多く寄せられました。 子どもたちの […] 続きを読む
理想の少年野球チーム作りのために 更新日:2016年3月1日 公開日:2015年2月22日 少年野球指導その他 プロ野球はオープン戦も始まり、本格的な球春も間近ですが、 それにしても寒い毎日です。 この時期は子どもたちもケガをしやすくなりますので、 くれぐれもストレッチを念入りに行わせて、アップをしっかり 行いましょう!! &nb […] 続きを読む