ピンチヒッター(代打)の心構え!バッターボックスに立ったら
いよいよ球春到来! 選抜高校野球も熱戦が繰り広げられ、 今週末にはプロ野球ペナントレースも 開幕ですね。 我が少年野球チームも毎週練習試合を行い、 4月に行われる春季大会優勝から県大会出場をめざし、 日々練習に励んでいる・・・
「バッティング練習」の記事一覧(2 / 4ページ)
いよいよ球春到来! 選抜高校野球も熱戦が繰り広げられ、 今週末にはプロ野球ペナントレースも 開幕ですね。 我が少年野球チームも毎週練習試合を行い、 4月に行われる春季大会優勝から県大会出場をめざし、 日々練習に励んでいる・・・
プロ野球もオープン戦が始まりましたね。 球春間近となって各少年野球チームも、 練習試合も解禁となり、 土曜日曜はあちらこちらのグラウンドで、 熱い戦いが見られるようになりました。 今年のうちのチームは昨年活躍した5年生が・・・
野球少年にとってミート力を上げることはとても大事なことですね。 つまり「ピッチャーのボールをより正確に打ち抜く」ことが、 やはりヒット量産の秘訣でもあります。 ではどんな練習法やバッティングフォームでそれが叶うかと言えば・・・
最近動画によるバッティングアドバイスをする機会が、 何度かあったのですが、 ある野球少年が「ノーステップによるバッティング」を、 行っている動画がありました。 今日は「ノーステップ打法」とはどんな打ち方か、 そしてその是・・・
懇意にしている市内のチーム監督から、 一人の野球少年H君のバッティングを見てほしい、 と頼まれて、 急きょバッティングセンターでH君の、 バッティングをチェックさせていただいたのですが、 驚いたのはバッティングフォームが・・・
スポンサードリンク またまたナンクセ的な話になりますが、先日の大会の最中に、 相手チームの攻撃中に、バッターボックスになった選手に対して、 ベンチのコーチからこんな声がかかっていました。 「脇を締めて構えろ!!」 「脇を・・・
先週末5市町合同の近隣大会において、 子どもたちの活躍と頑張りで連覇優勝いたしました。 今年の優勝旗はこれで7旗となり、例年以上の好成績に、 子どもたちとの祝勝会も増え、食べ放題の店に行く回数も、 過去最高です(笑) さ・・・
Copyright (C) 2021 少年野球☆夢日誌☆ All Rights Reserved.
野球仲間の声