野球少年にバッティングをわかりやすく教えるためにも教材を有効活用
先日紹介させていただいた野球教材、 「7日間スラッガー養成プロジェクト」 こちらの体験感想メールをいただきました。 許可をいただきましたので全文掲載させていただきますね。
「少年野球指導その他」の記事一覧(2 / 4ページ)
先日紹介させていただいた野球教材、 「7日間スラッガー養成プロジェクト」 こちらの体験感想メールをいただきました。 許可をいただきましたので全文掲載させていただきますね。
これまで私は参考になる野球書籍以外に、 いわゆる「野球教材」に関しては、 秘匿性が高いという理由で比較的価格が高いこともあり、 少年野球塾さんのテキスト教材か、 塾で検証した優良教材を勧めるだけでしたが…
スポンサードリンク 師走に入ると寒さもドンドン厳しくなり、 今年も残すところわずかになりましたね。 オフーズンになり今月はじめに、 うちのチームの野球少年たちに、 「冬場の過ごし方の大切さ」をコンコンと説いて、 恒例の冬・・・
チーム設立からわずか3年!近所の子ども達だけで、 ”全国制覇”に導いた衝撃の練習メニュー! 日本列島子供たちは夏休みまっただ中ですね。 真夏の暑い陽射の下の練習や試合では、 熱中症対策をくれぐれも忘れずに、 小まめにスポ・・・
野球のルールの複雑さ難しさは、 これまでも何度も解説してきましたが、 それに加えてプレイ状況によっては、 たとえ小学生であっても臨機応変の対応も、 余儀なくされます。 先日うちの市内の新人戦で起きた、 実際のプレイ状況を・・・
リオ・オリンピックでのニッポン選手団の大活躍と、 メダルラッシュの毎日に(毎晩?)興奮しまくっています。 野球・ソフトボールも次期東京オリンピックでの、 正式競技と認定されましたので、 ちょっと気が早いのですが今から4年・・・
バッティングに必要な上腕三頭筋 小学生の筋トレについては、何度となくテーマにして来ましたが、 簡潔にまとめれば、 「ゴールデンエイジ期(12才まで)の必要以上の筋トレは、 体に負荷かがかかり過ぎ、むしろ体に悪影響を及ぼし・・・
Copyright (C) 2021 少年野球☆夢日誌☆ All Rights Reserved.
野球仲間の声