コメント欄に、

「三振振り逃げのスコアブックの付け方を教えてください」

とありました。

じつはこれは、いろんな書き方がありますが、

たとえば、うちのスコアブックでは、

昔ながらの記入法で「三振=K」ですから、

この「K」を逆さまに、記入しています。

少年野球の教え方,スコアブックのつけ方

ただ、三振振り逃げでもいろんなケースがありますから、

その付け方は、こちらのサイトをご参考にしてください。

ベースボールモンスター

ところで今回、偶然いただいた質問でしたが、

このスコアブックをつけていないチームも、

少なからずあって、ちょっと驚いています。

スコアブックをつけなければ、子どもたちの、

打率や出塁率はもちろん、長打率や得点率、

あるいは盗塁数も、犠打・犠飛数も正確な情報が、

何も残らないし、いざと言う時に何もわからない、

と言うことです。

これは何も、子どもの成績をチェックするためだけではなく、

攻撃する際のチーム戦法を立てたり、

相手チームのデータから、いろんな戦術も立てられるからです。

何よりスコアブックをつけなければ、ピッチャーの球数を、

どうやって管理するのでしょう?

ちなみにうちではスコアラーを、代々保護者の中から、

数名募って、冬の時期にスコアのつけ方勉強会を、

行っています。

講師は私やコーチで、1時間くらいの講習を3回行えば、

問題なくつけられるようになります。

もっとも野球は3アウトだとか、ボール4つでフォアボール

くらいは知っている方に限りますが(汗

お父さんだってお母さんだって、公式戦でも練習試合でも、

堂々とベンチ入りできるスコアラーの仕事を、

楽しみにしています。

もっとも、応援に集中したいと言う父母は、

スコアラー要請を辞退しますけどね…(笑

そのスコアブックも、すでに50冊以上私の手元に、

残されています。

これはきっと、私の人生の宝物になる…

そう思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

少年野球の指導法や、バッティングなどの教え方と、
練習法がわかるブログ…「伊能優介の、少年野球日誌」

この少年野球ブログ記事が少しでも参考になりましたら、

ぜひブログランキングへの、応援クリック2つお願いします。

あなたの応援が私の記事更新の、一番の原動力になります☆
 
にほんブログ村少年野球ランキング

人気ブログランキング少年野球